クローゼットの整理をしていて、懐かしいドレスに手を止めました。
![]() ヨージさんのデザイン画がプリントされています。 ![]() 20年くらいかも? 当時yohji yamamotoやY'sばかり着ていた時期があって、 数点を残して手放してしまったのですが、これは手元に残していました。 久々に温かい季節になったら着てみたくなりました。 ▲
by angerika9
| 2017-03-29 12:00
| ファッション
|
Trackback
|
Comments(0)
今回のROUGE COCO GLOSS と同時発売になったネイルカラーです。
限定色はベージュ系で手持ちと似ている色でしたので今回はパス。(左から2番目) 私が心惹かれたのは、ニュアンスがあってシャネルらしい遊び心のあるこちらの色(一番右) ![]() ![]() グレイッシュブルーです。 写真うつりはかなりグレーなのですが、「デニム」とつくように、青い色味も持ち合わせています。 洗って色落ちしたデニム色。 想像を掻き立てますね。もちのいいロングトゥニュ。 ![]() ジャン=ポール・エヴァンでケーキを。 ![]() ![]() ![]() いくつかこちらのチョコレートケーキを食べ比べてみましたが、私の中の1位はいまのところピラミッド。 メレンゲの入っていないものを選んでいるのですが、次回はまた違う種類を選んでみたいと思います。 期間限定のルリジューズも気になりました。シュー生地を使っています。 東京では開花宣言もありましたが、満開まではまだ時間がかかるようですね。 週末青山墓地のそばを通りましたが、こちらはまだまだつぼみだけでした。 ▲
by angerika9
| 2017-03-27 00:00
| シャネル
|
Trackback
|
Comments(0)
今回のROUGE COCO GLOSSの中で一番気になったのは、この2本。限定色の中から選びました。
778 CAVIAR キャヴィア ![]() キャビアって・・・と初めて見たときの驚きと言ったら・・・。 ネイルのトップコートでも同様の色合いでBLACKがありましたが、まさかグロスまで。 ![]() 先がくっと上向きに曲がっていますが、この形状がつけやすさを追求した今回のリニューアルポイント。 こちらは776 ![]() 春夏らしいさわやかな色合いですね。 この他ROUGE COCOの発売もあり、限定色も1本あります。 CM効果もあって、春のリップカラーを選びにくる方が多いそうですよ。 麻布十番の甘味処「天のや」のたまごサンド。 マスコミにも取り上げられていて有名ですが、ふと食べたくなって小さいサイズを1箱ほど。 ![]() ![]() カラシマヨネーズがポイントですね。出汁巻玉子の優しい味とぴりっとした感じが絶妙。 ![]() ▲
by angerika9
| 2017-03-23 12:00
| シャネル
|
Trackback
|
Comments(0)
先日のCOCOカフェで体感済みの方も多いと思いますが、この連休前日17日に
ROUGE COCO GLOSSが発売になりました! ![]() 今回はしぼって限定から2色をチョイス。 トップコートグロスにしました。 テクスチャーの他に、筆といいますが、チップといいますか、先端が以前と比べてとても塗りやすい形状に 変更されたとのこと。 確かに先が少し曲がっています。 合わせてROUGE COCOやROUGE COCO STYLO(細長いスティク状のルージュ)、ネイルカラーも 発売になりました。 また詳しいお話は次回に・・・。 週末は銀座にも足を延ばしたので、メゾンエルメス10Fの「手しごと展」へ。 ドリンクサービスがあったので、デトックスウォーターをいただきました。 フレッシュオレンジとミントが入ったデトックスウォーター。とてもさっぱりしていて 少し気温の上がったこの日にはぴったりでした。 ![]() 入口にはメッセージが残せるボードがありました。 さびしくなるわ~。 店内には、懐かしいキャラクターグッズの展示などがあり、しばし中高生時代に思いをはせたり・・・。 ![]() といいつつ、今週はまた気温が下がるというお話もちらほら。 ぽかぽか陽気が待ち遠しいです。 ▲
by angerika9
| 2017-03-21 12:00
| シャネル
|
Trackback
|
Comments(0)
3月と言えば、恒例秋冬のパリコレの季節。
今年もサイトにアップされるLIVE情報に釘づけでした。 Ann Demeulemeester アン・ドゥムルメステールのショーは、メンズの ショーにもいくつかレディースアイテムが入っていたこともあり、なんとなく あれこれと想像していましたが・・・ アンらしいクラシカルな装いでした。 メンズ同様にレースやリボン使いが多かった。 ![]() 今年春夏のメンズで白いロングシャツを買ったのですが、このシャツドレスも素敵。 この丈感は重宝します。 ![]() もう10年以上前になりますが、ほぼYohjiしか着ていなかった時期があって、 いろいろあって離れていたのですが、当時とても気に入っていたジャケットを思わせる ロングジャケットがあり、久々にYohjiが着たくなりました。 ![]() いろいろなブランドを着ましたが、正直重宝するパンツはYohjiが一番でした。 とても気に入っている厚地のジャケットは、もう15年位になりますが、まだ着ています。 これに変わるものに出会わないんですね。 久々に以前通っていたショップに足を運んだら、当時の店長さんがまだいらして 私を覚えていてくださったことが嬉しかったです。 ショーは毎回チェックしてはいたのですが、シルエットが大き目だったり、肩のラインが好みでなかったり。。。 後は、歳を重ねるとまた好みも変化してくるというのもありますね。 サルエルパンツなどは、数年前には絶対手を出せないアイテムだったのですが、 一度履いてみると、それなりに着こなせるようになり、ラクチンなこともあって、 店頭でまっさきに手にとってみたり。 あれこれ挑戦してみるのがいいみたい。 ▲
by angerika9
| 2017-03-15 12:00
| ファッション
|
Trackback
|
Comments(0)
3/9(木)から開催中の「エルメスの手しごと展」@表参道ヒルズに行ってきました。
上野で行われたレザーフォーエヴァー以来のエキシヴィジョンです。 表参道ヒルズの入口にも、特設ディスプレイが。 レザーのようで紙なんですよね、コレ。 ![]() ![]() ![]() 手仕事が見学できる夢のような空間。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙製のエヴリン☆ ![]() ▲
by angerika9
| 2017-03-13 12:00
| Hermes
|
Trackback
|
Comments(0)
CHANELの情報誌「31 RUE CAMBON」ISSUE 15 が届きました。
春夏コレクションからウォッチ、ジュエリー、メイアップに至るまで、 シャネルの世界を楽しめるブックレット。 ![]() ![]() ▲
by angerika9
| 2017-03-10 12:00
| シャネル
|
Trackback
|
Comments(0)
3/3から表参道SO-CAL LINK で開催中の CHANEL COCO CAFE へ行ってきました。
ルージュココグロスのリニューアルに先駆けたイベント。 ![]() COCO の看板が出ているのですぐわかる。 3/17(金)全国発売のルージュココグロスがいち早く試せてGETできるとあって かなりの混雑具合でした。 無料メイクサービスも予約でいっぱい。 中はまさにCAFEの雰囲気そのもの。 ![]() くちびる型のキャンディが飾られていたり。 ![]() ![]() ![]() ▲
by angerika9
| 2017-03-08 12:00
| シャネル
|
Trackback
|
Comments(0)
トレンド肌作りに、ハイライトフェイスパウダーは欠かせないアイテムになってきている気がします。
今回のパウダーは PLISSE LUMIERE DE CHANEL プリセ ルミエール ドゥ シャネル ![]() やわらかなツヤ肌作りにはマストなパウダー。 チークの後目の周りのCゾーンはもちろんですが、大きな筆で、ささっと全体にのせると 韓国メイク風のツヤ肌に。 ![]() 濃いめのピンク552、パール感のある水色584 どちらも春らしくかわいらしい指先を演出してくれるカラー。 どちらかというと、淡い色合いより主張の強めのカラーが好きな私としては 次のカラーに気になる1色があるので、発売後にご紹介しますね。 ジョエル・ロブション監修のアイスをコンビニで見つけました。 キャラメルとオレンジ、ジンジャーという組み合わせ。 ![]() 中にオレンジソースやピール、ジンジャーミンチ、キャラメルソースが入っているという 具だくさんなアイスバー。 ![]() ▲
by angerika9
| 2017-03-06 12:00
| シャネル
|
Trackback
|
Comments(0)
CHANEL 2月の新製品 チークは2種類。久々にツイードタイプ
LES TISSSAGES DE CHANEL レ ティサージュ ![]() もう1色は110ツイードチェリーブロッサム というピンク&レッドの組み合わせ。 そちらは定番色です。 ゴールドとシルバーのピグメントがさりげない輝きをオンしてくれます。 組み合わせとしては ![]() オンブルの294と100番 オンブルの292は110との組み合わせがお勧めとのことですが、私はこの組み合わせで。 ![]() 韓国メイクで流行りのうるツヤ肌を作るのにも重宝するパウダーとのこと。 ▲
by angerika9
| 2017-03-03 14:00
| シャネル
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() by angerika
カテゴリ
全体 松之助レッスン アメリカン・ベイキング 旅 韓国2011 旅 韓国2010以前 女子一人旅 韓国ドラマ 韓国 音楽 韓国 美容 韓国 ファッション 韓国 お買いもの Food 韓国料理 Food その他 韓国語レッスン 新大久保 シャネル Ann Demeulemeester ファッション カリグラフィー 韓国 情報 美容 アメリカ もろもろ 旅 韓国 2012.5月 その他 韓国料理 レッスン Tokyo お買いもの Tokyo おいしいもの 旅 韓国 2013.4月 赤坂ランチ Hermes 松之助ディプロマの旅 旅 Yohji Yamamoto STARBUCKS お出掛け イベント 未分類 最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
外部リンク(HP)
検索
タグ
CHANEL(256)
お買いもの(159) Fashion(116) アメリカン・ベイキング(101) 韓国情報(99) tokyoおいしいもの(91) 松之助(91) 女子一人旅(85) 韓国(80) Ann Demeulemeester(63) 韓国料理(60) Food(39) 韓国旅行(34) N.Y.(30) 韓国ドラマ(26) 韓国料理教室(25) 美容(18) 新大久保(17) K-POP(9) 韓国 美容(7) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||