1
Ann や Rickの洋服のファンの方は、女性でもメンズアイテムを楽しんでいる方も多いようです。
ユニセックスで着られるパーカーなどもありますしね。 この夏のセールで買ってみたのはこちら。 ![]() ほとんどドレス。 ゆったり着れて、袖もふんわりとして大人かわいい印象でいけます。 ![]() 裾もこんな感じ。 私はクロップドのパンツを合わせてます。 ![]() 軽いし、楽々洗えるし、このシンプルさがすごくいい。 ユニクロのルメールコラボでも、メンズアイテムを買う女性が多かったと聞きましたし、 むしろシンプルさを求めると、メンズのほうがよかったりもするのかしら。 先日生れてはじめて!味噌煮込みうどんを名古屋駅でいただきました。 サービスのお漬物がとってもおいしくて、おかわりしてしまった。 ![]() ![]() そして何気なく買ってみたらはまったのが「冷やしういろう」 ![]() 普通のういろうも好きなのですが、この冷やしういろうは軽くて、葛みたい。 ![]() ▲
by angerika9
| 2016-07-29 12:00
| Ann Demeulemeester
|
Trackback
|
Comments(0)
夏のセールも終盤ですね。
今回も新宿伊勢丹のセールは開店前から大行列だったとか・・・・。 以前は新年初売りとセールが一緒だったので、ルブタン狙いで通っていましたが、 時期がずれてからは、セールはあえて避けてます。 その代わり、京王プラザで行われる謝恩セールだけは恒例行事になりました。 今回もANN狙いではありますが、シューズ押しと聞いていたので・・・。 自分サイズに出会ってしまうと買わずにはいられない。 しかも! ![]() ![]() これがでているのは奇跡!! ![]() 店頭でも見かけていましたが、まさかめぐり合えるとは。 いつものブーツより、少しきゃしゃな作りなのでハーフサイズ上げがちょうどいいデザインなんですね。 ![]() これも店頭ではノーマークだったのですが、履いてみたらあまりのラクさについ。 ![]() ソールがラバーなんです。 ![]() ほんとすっごいラクチン! ![]() 2足買っても、通常の1足分より安い・・・・。 今回も驚異の値引き率。 おまけにコレもゲットしたのですが、 このholyシリーズのカットソーは、袖丈違いなど数回リピートがありますが、 個人的に、丈といい身幅といい一番使いやすいと思ってます。 ![]() 秋冬でも半袖タイプのリピートがあり。 今季のカットソーは少しお値段抑え目になっている木がします。 この機会にゲットかな。 京プラの催事はやめられないです。 しかも、売り場階がわからず、マップを見ながらうろうろしていると、 伊勢丹の店員さんが声をかけてくれて、しかも4Fから5Fまでアテンドしてくれました。 セールでもこの顧客対応はすばらしい・・・・。 驚きました。 ▲
by angerika9
| 2016-07-27 12:00
| ファッション
|
Trackback
|
Comments(0)
今年のSTYLO EYESHADOW スティロ アイシャドウ は特にオススメ!
![]() 去年このアイテムが出たときは、スティックタイプのシャドウってどうなのかしら・・・と疑問に思いつつも 意外に便利で休日はもっぱらコレでした。 目頭から目じりにぐぐっとひいて使う感じ。 しかし今年のカラーバリエーションは去年とちょっと違う。 去年はマットな質感でしたが、今年はツヤありタイプなので、とにかく伸ばし付けしたり 組み合わせたりしやすいんですね。 メタリックカラーが勢ぞろい ![]() ![]() 特に使いやすいシャンパンベージュが157 BEIGE DORE ベージュド シンプルに187 BRUN CHATAIN ブラン シャタンと組み合わせてもきれい。 締め色には207 BLUE NUIT ブルーニュイ 207と167 BRONZE PLATINE ブロンズ プラティスの組み合わせもクールで素敵です。 去年もカーキがありましたが、今年のカーキはグレイッシュなメタリックカーキ。 モード感が出ます。 197 VERT GRISE ヴェール グリゼ 下まぶたにお勧めなのが177 ROSE PETALE ローズ ペタル クールな色合いに、ちょっとピンクを入れるとキツすぎなくていいですね。 全色限定なので、これはぜひ押さえていただきたいアイテム。 4オンブルと組み合わせて使うと、さらにバリエーションの幅が広がります。 オマケ: こんなカワイイアイテムをいただきました。 貼るのがもったいない~。 ![]() ![]() CHANCEシリーズも大好きなのですが、狙うはやはりNO5 ロー。発売が待ち遠しい~。 CHANEL LES BBEIGES A LA PLAGE @ TOKYO MIDTWON ROPPONGI 絶賛開催中! 週末さっそく行ってきました。 うっとりな空間でした。 このお話は近いうちに・・・。 ▲
by angerika9
| 2016-07-25 12:00
| シャネル
|
Trackback
|
Comments(0)
なんとか合間を見つけてピックアップできました。
地方へ行ったり、ばたばたしていてあっという間に7月も後半に・・・。 なんだかんだ毎月何か出る・・・・CHANELのメイクアップ。 7月の新製品は、目ジカラシリーズ とでも言いましょうか、マスカラの新製品、 アイブロウパウダーのリニューアル、そしてアイシャドウ。 以前のアイブロウパウダーは1つのパレットに3色の濃淡が入っていましたが、 2色に変わりました。 確かに3色もいらなかった気がします(汗 オータムカラーの発売もありますから、ここは後で悔やんでもどうにもならない 限定品のみをまずは・・・。 ![]() マスカラとアイブロウパウダーは既存品です。 マスカラを試してみましたが、ウォータープルーフではないので、そこだけが迷うところ。 ウォータープルーフをまず塗って、 重ね付けでボリュームを出すのにはすごくいいマスカラという印象を受けました。 LES 4 OMBRES は3色発売で、1色が限定。 それがこちらです。 ![]() 264 TISSE PARTICULIER ティセ パティキュリエ この4色の組み合わせってとても独特な印象。 次にご紹介するスティロアイシャドウを使うには、これがとても重宝するアイテムなんです。 ![]() 今年もブリーマージュ サンプル ギフトプレゼントのお手紙をいただきました。 特製の巾着に入ったサンプルは旅行にもってこい。 特にクリームの大きさが、特別サイズのサンプルなので、嬉しい! ![]() 次回はお気に入りアイテムのスティロアイシャドウのお話を。 ▲
by angerika9
| 2016-07-19 12:57
| シャネル
|
Trackback
|
Comments(0)
まさにアメリカ!という感じのメニューのひとつ、チェリーパイ。
![]() パイはアップルパイの他、いろいろと教えていただいていますし、 チェリーをつかったメニューもあったのですが、チェリーパイは初めて。 平野先生じきじきのレッスンですし、楽しみでした! この時期ですから、パイ生地も暑さでだれてしまい、パイ皿にのせておいても ふちがだら~んと落ちてきてしまって・・・・。 普段冷房を使わない我が家では、涼しくなってから復習します。 フチの処理は波ではなく、切り落としてフォークでシールドスルタイプ。 ![]() ![]() オーブンないの位置によって焦げることがあるのは仕方なし・・・。 本来は、フィリングに火を通す必要はないので、パイ生地が程よく焼けたら 早めにだしてもいいそうです。 ![]() さっくりジューシーでおいしい。 ![]() チェリーは水煮缶を使いましたが、酸味が合っておいしい。 まさにアメリカンなチェリーパイの味ですね。 N.Y.のチェルシーマーケットでおなじみの Fat Witch Bakery のブラウニー 魔女の絵柄でおなじみですね。 なんと松之助で取扱いを始めたのだそうです。 買いに行かなくっちゃ! ![]() ![]() ▲
by angerika9
| 2016-07-13 12:00
| 松之助レッスン
|
Trackback
|
Comments(2)
松之助のディプロマの旅に行ったのは10月。
ご一緒したお姉さまと、N.Y.に思いをはせながら食事でも・・・と気になっていた Rosemary's Tokyo@NEWoman へ。 予約から1か月でようやくの訪問です。 ![]() 新宿駅の上にできたバスターミナルビル。 今回初めてじっくり見ました。 結構ファッション系のお店も入っていたり、カフェやレストランも多く、目新しいものがたくさんで 楽しかった。 Rosemary's Tokyoは6Fにあるので、さて上に・・・と思ったらない! エントランスのインフォメーションカウンターで専用エレベーターの場所を教えていただき なんとか到着しました(汗) ![]() N.Y.のウエストヴィレッジにあるカフェ&レストラン。 N.Y店はルーフトップ菜園があるなど新鮮なハーブを使っているようですが、 東京店も素材にはこだわっているそうですし、テラス席にはグリーンが沢山おいてあって、 ガーデンルームのよう。 新宿の夜景を見ながらお食事ができますね~。 カジュアルだけど、大人が多い気がしました。(それはうれしい) アットホームな雰囲気で、単価も比較的良心的だし、特にワイン系! ボトルのお値段も3000円台が幅広く用意されていて、いいですね。 メニューもN.Y.のメニューを継承しているみたいです。 このケールとセロリのシーザーサラダはN.Y.店のメニューにも。 ![]() フォカッチャが有名とのことで、ローズマリーとソルトのフォカチャを。 ふんわりしていてこれがすっごくおいしい! ![]() メインはお肉が食べたかったので、タリアータ。アンガス牛の焼き具体ばっちりでした。 ![]() デザートは、パフェ ベリー&パンナコッタ。 グラノーラも入っていて、ナッツの香ばしさとベリーの酸味、パンナコッタの適度な甘みのバランスもよく おいしかったです。 ![]() 素敵な女性とおいしいお食事をいただきながら、いろいろお話をするのは大好きです。 たのしいですよね。そして刺激とパワーをたくさんいただきます。 うむ、私もがんばらねば! ▲
by angerika9
| 2016-07-11 12:00
| Tokyo おいしいもの
|
Trackback
|
Comments(0)
ユニクロ×ルメールの再販アイテム。
もう一つはやっぱり前回人気の高かったオックスフォードワイドパンツ。 再販後も少し迷っていたのですが、お値下げになっていたので思い切って購入。 ![]() 迷っていたのは丈。 お店で一度試着して、ぎりぎり床につかないくらいだったのですが、 いろいろ考えるともう3cm位短くしたいな~と。 このアイテムはお店では丈詰めを受け付けていないそうなので、丈詰めをするとなると ネットで購入しないとだめだったんです。 ![]() ハカマ とおっしゃる方もいますが、確かに裾はかなりのボリューム。 股下72cmを3センチ詰めてもらいました。 アンドゥムでもワイドパンツは定番ですが、秋冬はさらにワイドパンツが増えるので 1本あってもいいかなと。 ウエストはゴムいり。 ![]() ヒップ周りも余裕があるのでラクチン。 ![]() 丈が長めのトップスだとだらしなくなるので、バランスを考えないとだめですね。 ▲
by angerika9
| 2016-07-06 12:00
| ファッション
|
Trackback
|
Comments(0)
梅雨らしい雨をあまり実感していないのですが、気候はすっかり夏ですね。
セールも始まって、いよいよ夏本番という気がしてきました。 秋冬の入荷も始まっているので、セールではあまり買わないようにしておこうとおもいつつも やっぱり買ってしまう(笑) ただし、使えるアイテムだけね。 大人気だったユニクロとルメールのコラボ。 春夏では、ブルーのドレスを買ったのですが、ひょっこり数アイテムが再販されていることに 気が付きました。 前回「買っておけばよかったな」と後からちょっぴり後悔したアイテムを2つほどゲット。 ひとつはこちら。シアサッカー生地のブラックのドレス。 ![]() ブルーも素敵だけど、基本のブラックもやっぱり。前回はあっという間に売り切れました。 適度な厚みの生地で、綿100%なので、がんがん洗えるな~と。形もキレイなんですよね。 ![]() エアリズムのブラトップを下に着ると、V開きからちらりと見えるのですが ヘタにブラが見えたり、素肌がみえたりするよりも、いやらしくならずよさそうですね。 相変わらずベルトは短いと感じるのですが・・・・。どうなのかしら。 なんとなく、柔道着の帯のような感じがしてしまって・・・。 ただ、ベルトをしないで着てもふんわりとしてかわいいので、真夏はその方がよいかも? ルメールはユニクロパリR&Dセンターのアーティスティックディレクターに就任したそうで パリR&Dセンター発のユニクロの新ライン「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」を展開するんですって。 2016年秋冬から全世界のユニクロで発売されるということで、楽しみにしています。 次回はもう一つのゲットアイテムのお話を。 ▲
by angerika9
| 2016-07-04 12:00
| ファッション
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
![]() by angerika カテゴリ
全体 松之助レッスン アメリカン・ベイキング 旅 韓国2011 旅 韓国2010以前 女子一人旅 韓国ドラマ 韓国 音楽 韓国 美容 韓国 ファッション 韓国 お買いもの Food 韓国料理 Food その他 韓国語レッスン 新大久保 シャネル Ann Demeulemeester ファッション カリグラフィー 韓国 情報 美容 アメリカ もろもろ 旅 韓国 2012.5月 その他 韓国料理 レッスン Tokyo お買いもの Tokyo おいしいもの 旅 韓国 2013.4月 赤坂ランチ Hermes 松之助ディプロマの旅 旅 Yohji Yamamoto STARBUCKS お出掛け イベント 未分類 最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
外部リンク(HP)
検索
タグ
CHANEL(256)
お買いもの(159) Fashion(116) アメリカン・ベイキング(101) 韓国情報(99) tokyoおいしいもの(91) 松之助(91) 女子一人旅(85) 韓国(80) Ann Demeulemeester(63) 韓国料理(60) Food(39) 韓国旅行(34) N.Y.(30) 韓国ドラマ(26) 韓国料理教室(25) 美容(18) 新大久保(17) K-POP(9) 韓国 美容(7) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||